Human Direct ホーム 社長ご挨拶 会社情報 事業概要 採用情報

HOME > 採用情報 >  先輩社員からのメッセージ >  木村景子

採用情報
  求める人物像 先輩社員からのメッセージ よくある質問 募集要項 エントリーフォーム

 一宮店副店長
木村 景子

 開発部 部長
川合 功記

一宮店副店長 木村景子
楽しさ、認められる喜び。 仕事の醍醐味が、ここなら味わえる。

_現在携わっている仕事内容は?

一宮店副店長として、店舗運営業務(売上管理・接客業務・従業員教育・新商品提案etc)を主に行なっています。

_ヒューマンディレクトに入社を決めた理由は?

アルバイト時代、「この人、すごい!」と感じる社長や先輩に出会ったからです。
特に社長は、器の広さといい考え方といい、これまでに出会った人達とは断然違います。人生観まで変わってしまいました。

_入社する前のイメージと入社後のギャップは?

思っていた以上に、自分の提案が受け入れられること。私が考えた「おすすめメニュー」は、既に数え切れない程採用されていて、責任は重いですがもの凄くやりがいを感じています。

_辞めたいと思ったことは?

従業員教育が上手くいかなかった時。一生懸命指導しようとしていても、なかなか想いが届かない従業員はいるもの。時にはイライラで怒鳴ってしまうこともあり、そんな時は自分の指導能力の低さを痛感して辞めたくなります。
先輩や社外研修に参加してもっとスキルアップをするのが1つの目標です。

_社内の人間関係はどんな感じ?

笑いが絶えない会社です。「この人達、何か面白いことを言わないと気が済まないの?」って言いたくなるほど面白い先輩が多いですね。

_就職活動中の方へのメッセージ

就職活動は辛くて、内定を早くもらって終わらせようとする傾向にあります。
けど、人生の社会見学と捉え、時間をかけて自分のやりたいコトを見つけて欲しいと思います。そして、「楽しむ」ということも忘れないでくださいね。

入社からのキャリアアップ

入社2年5ケ月 26歳

1日のスケジュール

10:30
出社

前日の営業日報を分析し、今日の目標設定及び計画を立案。

10:50
ミーティング

従業員を集合させ、ミーティングを実施。挨拶から始まり、確認事項・課題点・解決策等を伝達し、戒めを図る。

11:00
店舗運営業務

営業開始。司令塔として指示・命令を従業員に送り、円滑な店舗運営に従事。
常に売上状況やお客様年齢層にもアンテナをはり、売れ筋商品やブームは何かについて気を配る。

15:00
お昼休み

従業員特製ランチメニューを頂く。

16:00
資料作成

今日の売上状況・利益率の確認。前月との比較・分析も行い、原因追及。報告書にまとめておく。

16:50
ミーティング

従業員を集合させ、ミーティングを実施。予約状況の基本的事項の確認、及びランチで起こった課題及び解決策を伝達。改めて戒めを図るとともに、従業員の意欲を引出す言葉をかける。

21:00
店舗運営業務

司令塔をするとともに、自らもお客様の元へ行き接客をする。お客様と直接コミュニケーションを図り、「流行は何か」や「料理の感想」等をヒアリングする。心のマーケティングを忘れず行い、自らの財産として蓄積することを心掛けている。これがやがて、新商品の開発へとつながり、皆様に感動を与えることとなる。楽しみ。

21:15
退社

友達と約束のため、待合わせ場所へ直行。

 一宮店副店長
木村 景子

 開発部 部長
川合 功記

先輩社員からのメッセージ

 このページのTOPへ